SSブログ

ペプシ エナジーコーラ [Eat & Drink]

 例年、この季節になると素っ頓狂なフレーバーをリリースしてくるペプシコーラ(サントリーさんのブランドですが)。

 昨年はバオバブ、その前はしそ味と、もはやコーラでも何でもない代物なんだけれど、今年はこれだったのか?

 ペプシ エナジーコーラ250ml缶入り。最近、このサイズの商品ってあまり見ないですね
ローヤルゼリーやら色々入ってますw

 

 

 

 


 商品ページ(→こちら)によると

“エナジーチャージ”をテーマに開発した日本オリジナルのコーラ飲料です。ローヤルゼリーエキス・カフェイン・アルギニン・高麗人参エキス・ガラナエキスを配合することで、コーラでありながら栄養ドリンクのような味わいを実現しました。

なんだとか。

色を見せるなら後から氷を入れるべきでした、失敗失敗

 とりあえずコップに注いでみる。グラスじゃなくてプラカップですが。

 氷を入れて注いだのでかなりシュワシュワしてますが、色はフツーのコーラ色。これはカラメル色素のものだからか。

 肝心の味は……うーん……[たらーっ(汗)]
 注いだ時から薬っぽい匂いがする。味もコーラの味もしないことはないけれど、炭酸がさほどキツくない分甘ったるさが残り、そこにレッドブルとかリポD的なあの味が乗っかっているような。

「栄養ドリンク+弱炭酸コーラ風味」で想像したら、ほぼ間違いない味かと。

 250ml入りで143円なので、普通のペプシよりは割高だけれど、レッドブルよりはお得……だけど次も買うかと訊かれると……微妙w


 今年の変り種コーラはこれなのね~と思っていたけれど、サントリーのHPをよくよく見てみると、今月末に発売のこちらが本命らしい。

 カリブ海沿岸や中南米に生育する果実「ホワイトサポテ」フレーバーの爽やかな味わいのコーラ―とあるけど、なんじゃそりゃ[exclamation&question]甘味の強い柑橘類ってことだけども、シークヮーサーとかあんな感じだろうか?レモン味のコーラならあったけども。

 出たらまた試しに買ってみます、性懲りもなくw

 banner_03.gifにほんブログ村 テニスブログへ ブログランキングに参加しています。
   ↑よろしければ ↑1クリック お願いいたします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソルティ・ライチと「ふうみどう」 [Eat & Drink]

 梅雨明け宣言はまだだけれど、気候は早くも夏本番モードに入ったようで。こう暑いと冷たい飲み物も、コーヒーやお茶系だけでなく違ったものも飲みたくなるもので。

 先日コンビニで見つけたのがコレ。
 キリンの「世界のKitchenから」シリーズで、昨年の「ソルティ・ライム」に続く果実+塩味なドリンク。

おなじみのボトルデザイン、夏っぽい感じ。 暑さに加え節電モードで、殺人的暑さだった昨夏以上に熱中症の危険性が叫ばれてるからか、ラベル下部には

「熱中・脱水対策に、水分と塩分補給」

とある。スポーツドリンク並みの売り文句。

 味は……まんまライチ味、で後味でほんのり柑橘系の苦味があるのはグレープフルーツ味も入ってるからなのか。飲み込んだ後にわずかに塩気が舌に残る感じ。甘ったるくはなくサッパリ系。
……でもこの味、なーんか記憶があるというか、既視感ならぬ既味感が……。

 思い出した[ひらめき]

 これ、ポストウォーターの味じゃないの。で、ちょっと検索してみると、同じように感じた人がたーくさんいるw

 '90年代初頭にキリンから発売されていたポストウォーター。スポーツドリンク系としては他社の後追いだった上、独特過ぎた?味故にさほどヒットしたとはいえなかったような。
 大学時代、バイト先に設置された自販機がキリンだったので自分はちょくちょく飲んだけれど、何度か飲んだら飽きる味だったかも。なぜか鉄っぽい?後味が残るような気もしたし。
 今にして思えばポストウォーター、当時はさしてメジャーでなかったライチ味だったのね。

 ところで上のリンク先を読むと、面白いことが。
 ポストウォーターは成分の特徴としてソルトフリーを謳っていたらしい。他社のスポーツドリンクでは浸透圧の関係でナトリウム塩―塩化ナトリウム、クエン酸ナトリウム等が含まれるのが普通だったけれど、ポストウォーターではそれが含まれなかったんだとか。

20年近くを経て、製法も商品コンセプトも全く違えど、ほぼ同じような味で登場した「ソルティ・ライチ」が、商品名、さらに「沖縄海塩ひとつまみ」と塩を前面に出しているのは、時代の移り変わりってヤツなんだろか。


 夕方、国分寺駅前に出た際、小腹が空いたのでラーメンでも。
 どこに行ってみようか暫し考察の後、今月1日にオープンしたばかりの「ふうみどう」へ。いつもお世話になってるgo for it!さんの、ちょうど通りの反対側。

 荻窪から移転とのことで、あちらじゃかなり有名店だったとは知らなかった。

 お初のお店なので、基本メニューの中華そば(650円)を。

具はチャーシュー、ナルト、メンマ、それにネギ

 

 

 

 

 

 スープは動物系と魚介系の混合みたいだけど、節系の味がけっこう立ってる感じ。くどくもなく、あっさり過ぎでもない。麺は中細ストレート。スープとベストなマッチングだなと。
 シンプルで飽きの来ない醤油味だけれど、コクもあってしっかりとした味わい。さすがは人気店だっただけのことはある?

 次回は人気メニューの「台湾ラーメン」に挑戦してみようかと(激辛らしいですがw)。

 ところで。
 店の周囲100m圏内にラーメン店が7、8軒はあり、しかもその半分はここ1年以内の出店という、時ならぬ「ラーメン激戦区」になっている最近の国分寺駅北口。
 選択肢が増えて色々迷えるのは嬉しいけれど、少ないパイを獲り合う過当競争→共倒れってのは避けて欲しいな、と。

 banner_03.gifにほんブログ村 テニスブログへ ブログランキングに参加しています。
   ↑よろしければ ↑1クリック お願いいたします。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

これも宇都宮名物? [Eat & Drink]

 仕事の関係からほぼ月1ペースで宇都宮に行くのだが、宇都宮駅のキオスクで目にしてずーっと気になっていたものを、今日ついに買ってみた。

201003142156000.jpg

 

 

 

 

 

 レモン牛乳だそうで【詳しくはこちら→】。

 帰りの新幹線車内で飲んでみようかと思ったけど、混んでたのでそのまま持って帰ってきた。
 レモンっぽい風味はあるがそのものの味はない。でも決してマズくはない、というか変にクセになる味かも?朝からカゼ気味で痛いノドには優しい。

 乳飲料の他にクッキーやキャラメル、アイスなんかもあったけれど、クッキーなんか美味しそうだなと。

 軽くカゼっぽいのに夜更かししてしまったorz

 banner_03.gifにほんブログ村 テニスブログへ ブログランキングに参加しています。
   ↑よろしければ ↑1クリック お願いいたします。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

“氷点下の”ビール ≠ アイスビール [Eat & Drink]

 今日はちょっと毛色の違った話題を。

 ■若者を狙うアサヒビールの新販売戦略は“氷点下ドライ”(ダイヤモンド・オンライン)

 ■氷点下の『アサヒスーパードライ』エクストラコールドを展開(アサヒビール)

 寡聞にして全く知らなかったんだが、これ、昨年夏くらいからお店では(限定ながら)販売してたのか。日頃都心方面で飲むことは皆無だからなぁ……。
 上の見出しをぱっと見た時、「氷点下のビール」という文字に、'90年代前半の一時期出ていたアイスビールを思い出したのは、自分だけではありますまい。

 ちなみにアイスビールとはどんなものかというと
「世界で最初にラバット社が開発したアイスブリューイング製法(特許申請中)。醸造途中で-4℃に冷やし、氷の結晶とともに雑味成分を取り除き」云々
てなことらしい。

 上記のラバット(Labatt)社のアイスビール、日本ではなぜかポッカコーポレーションが輸入販売を手がけていたんだそうで、かく言う大学時代の自分も愛飲していた。アパートの冷蔵庫には調味料とこの黒いデザインの缶が数本入ってただけなんてこともwww。
 その後キリンなど国産メーカーも自社開発のアイスビールを発売していたけれど、いつの間になくなってたっけなぁ……。

 それはさておき。
 アサヒの氷点下ビール、これは飲食店の樽生ビールが通常4~8℃くらいで提供されるのに対し、特殊な装置を使うことで-2~0℃という『氷点下』に下げて提供する、ってなものらしい。
 アイスビールが製造時に「氷点下」であるのに対し、こちらは提供/飲用時に「氷点下」というわけか、納得。

 要はこのエクストラコールドって、なぎら健壱氏いうところの
思いっ切り“チンカチンカに冷えたルービー”
ってやつか(違うな ↑わかる人だけ

 あれ?『特殊な装置で氷点下まで冷して提供するビール』って他でもあったな……と思ったらこれだった。
 Heineken Extra Cold
 雑誌記事で見て呑んでみたいな~と思いつつ、そのまま忘れてたw こちらは吉祥寺、それに立川でも呑めるようなんで、時間が空いた時に行ってみるとします。

 確定申告とその余波で、あれこれ忙しかった週後半も終わり。月曜から呑気にしてたのがマズかったんだが。
 明日は朝練→昼からサークル錬と、先週のリベンジ。
 ポカポカの春陽気だそうなのでテニスの調子も上がる……といいがw

 banner_03.gifにほんブログ村 テニスブログへ ブログランキングに参加しています。
   ↑よろしければ ↑1クリック お願いいたします。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

体脂肪率とラーメン×2 [Eat & Drink]

 あと2週間もすれば春の彼岸だというのに、何ですかこの雪[雪]は。
 シベリア寒気団の閉店セールか最後っ屁ってやつか……うーっ、寒いっ。

 それはさておき。
 年頭から毎日風呂上りに体重計に乗り、体重&体脂肪率を記録している。いつも覗かせてもらっているZumeさんのブログで以前、体重と体脂肪率の話題が載っていたのを読み、自分も計ったものをちゃんと記録してみよう―という気持ちが強まったこともある。

 体重計は誰かの結婚式の引き出物でもらった簡易タイプだし、メモし忘れることもちょくちょくあるんだけれども(-_-;)。ネットで改めて体脂肪率の計測について調べてみると「正確に計測するなら、朝起床してトイレに行った直後の方がいい」という説明もあれば「朝より夕方の方が体脂肪の数値が正確に出る」という意見もあって……どっちやねん[たらーっ(汗)]
 ま、風呂上りという同じ条件で計測してりゃ、一つの目安になるだろ程度の認識です。

 で、1月と2月の月平均を出してみたところ、体重で0.49kg、体脂肪率で0.28%のそれぞれ減[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]。減っているってことは、まあ喜ぶべきなのか。とはいえ体重で1Kg程度、体脂肪率なら2%くらい1日で上下するので、細かい数値で一喜一憂の必要もなかろうかと。第一、積極的に体脂肪を減らそうとする努力なんてほとんどしていないし[爆弾][爆弾][爆弾]

 


 でもって昨日のこと。
 帰りに吉祥寺のヨドバシに立ち寄ったら同じく仕事上がりだった弟に出くわし、その流れでラーメンを、それも2軒ハシゴすることに。

 1軒目は南口の「吉祥寺 真風(まじ)」。ここでは目玉らしい「鯛塩ラーメン」を選択(写真左)。
 鯛の風味はほんのりで、全体的には白豚骨、でもケモノ臭はナシ。中太ちぢれ麺が固めなのと、チャーシューが薄いながらもトロトロで美味しい。
 何回か来ている弟は「くろ」を食べてたけれど、こちらはよくある魚介豚骨系の味だった。

鯛塩ラーメン@吉祥寺 真風満州トロトロ担々油そば@武蔵屋別館

 

 

 

 

 

 一服してちょっと書店に立ち寄った後、向かったのが北口ガード下の「武蔵屋別館」。横にある武蔵屋は通常のラーメン店のようだけれど、別館の方は定食屋という趣。頼んだのは「満州トロトロ担々油そば」(写真右)。
 奥の4人がけテーブルで待つこと数分。熱々の鉄鍋に乗ってグツグツ煮えたぎる油そば……ん?

 これは油そばじゃあないですね。時折見かける「汁なし担々麺」とも、普通の担々麺とも違う。うーん、何ともジャンクw。辛味もさほど効いていないし、温泉卵が乗っているんで混ぜるといっそうまろやかになる(熱々なんで卵がすぐぼそぼそになるけれど)。1杯目のラーメンで胃袋の容量が6割を既に越えていたので、味を堪能するまでには今一つ行かず。
 他の方のブログで見ると、無料でついてくる小ライスを、最後に残ったタレの中に投入して食べるという手があったんですね……惜しいことをした。

 記事前半との方向性の違いの、なんとまぁ激しいことよw

 banner_03.gifにほんブログ村 テニスブログへ ブログランキングに参加しています。
   ↑よろしければ ↑1クリック お願いいたします。


nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。