SSブログ

国宝『油滴天目茶碗』 [Art & Movie]

 所用で青山に出た後、六本木ミッドタウンのサントリー美術館へ足を伸ばす。

 こちらを観る為。

 昨夏に大阪の東洋陶磁美術館は観に行った際には、所蔵の国宝二点のうち「飛青磁花生」は拝めたが、もう一つの「油滴天目茶碗」は展示期間外のため観られず。それらが都内の美術館に来ているというのだから、これは是が非でも行かねば!
ということで。

 平日の夕方ということで人出は多くなく、ゆったり鑑賞できた。

 殆どの作品は大阪で観ていたのもあって、唐三彩や明代の景徳鎮ものを観るのもそこそこに、飛青磁花生をはじめとした宋代青磁と、そしてお目当ての「油滴天目茶碗」ばかりをしばらく観ていた。

 いやぁ……宋代の青磁もいいけれど、この油滴天目も見事。
 溜息しか出てこない。
 可能なら一度は実際に手にとってみたいけれど、緊張で手の震えが止まらないだろうな[たらーっ(汗)]

 当日券を公式HP上の割引券を使って¥1,200。それでも、この油滴天目を拝めただけでそれだけの価値は十二分にあった。
 いやはや、眼福眼福[ぴかぴか(新しい)]

 但し……照明が白熱色の光でやや暗く、「飛青磁花生」をはじめ各陶磁器の色彩も、大阪で観た時の方が鮮やかだったような気がする。これは東洋陶磁美術館が常設展示で、自然光を採り入れたり鑑賞台に工夫を凝らす等、見せ方に創意やこだわりを持たせているのに比べ、こちらは通常の美術館の展覧会だから、それも仕方ないのかも。

 となると次は曜変天目茶碗、それも最高傑作の名高い稲葉天目も是非とも観てみたくなった。
 機会を見つけて行かねば、静嘉堂文庫美術館。

 図録は購入せず、ポストカードを5枚購入。

もったいないのでハガキとしては使いませんw写真もいいがやっぱり実物は……嘆息。

 

 

 

 

 ハガキとしては使用せず、眺める専用にw

 しかし……慣れない六本木、それもミッドタウンのハイソでセレブwな感じに、要らぬ緊張をしてしまうのは……根が田舎者なんですかねぇ[あせあせ(飛び散る汗)]

 banner_03.gifにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ ブログランキングに参加しています。
   ↑よろしければ ↑1クリック お願いいたします。


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

niki

たしかに、青磁もすてきだけれど、天目の美しさも比べようが
ないですね・・・・。
釉の溶け方でいろいろな世界が広がりますね( ´艸`)
by niki (2012-02-10 09:02) 

るね

>nikiさん
個人的に、陶磁器はシンプルな造形のものが好みなのですが、天目茶碗の窯変の美しさは偶然が造り出すものだけに、これも素晴らしいものですよね。

by るね (2012-02-11 00:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。